ポイントカードまとめアプリで厚くて重たいお財布から解放される

ポイントカードが多くて、お財布が太っていませんか?

節約に繋がると思ってとりあえずカードをいろんな所で作ってお財布がパンパンなゆーかです。

今日は、お財布ダイエットにオススメのアプリを3つご紹介します。

スポンサーリンク

スマホサイフ

スマホサイフは、よく使うポイントカードもめったに使わないポイントカードもまとめられる、買い物を便利にするアプリです。あなたにとってお得なクーポンもお届けします。

モスバーガーのポイントが懸賞で当たった時に、このアプリの存在を知りました。

お店でバーコードを提示したり、電子スタンプを押してもらう事で利用できます。

使えるお店は

  • Tカード
  • モスバーガー
  • シダックス
  • Right-on
  • ビアードパパ
  • クリスピー・クリーム・ドーナツ
  • 一風堂

などなど。

まだ使えるお店は少ないですが、どんどん増えているので、これからもっと使いやすくなると思います。

スマホサイフ

スマホサイフ
開発元:Culture Convenience Club Co.,Ltd.
posted withアプリーチ

ショプリエ

リクルートが展開しているカードまとめアプリです。

ショプリエの特徴は、お買い物しなくてもポンタポイントが貯まる事‼

お店に行ってチェックインすれば、ポイントが貯まっちゃいます。

使えるお店は

  • ポンタカード
  • 無印良品
  • JINS
  • PLAZA
  • ビックカメラ
  • ジュンク堂書店

などなど。たくさんあって紹介しきれません。

こちらも必ず1枚はお財布に入っていそうなお店ばかりです。

Stocard

最強のカードおまとめアプリです。

これ1つあれば、ほとんどのカードを一括管理出来てしまいます。対応カードをが1800というから驚き‼

スマホサイフとショプリエは、アプリをダウンロードすると、今まで持っていないポイントカードも作成することができますが、Stocardは今あるカードのバーコードをスキャンして読み取る事で、スマートフォン上に複製するというものです。

Tポイントもポンタも楽天もこれひとつでなんでも対応‼

スキャンしたカードはお家で保管しておいて、カードを持ち歩かずに、お買い物出来るから、お財布がかなりスッキリします。

まとめ

カードをアプリにまとめておけば、持ってくるの忘れた‼と言うことも少なくなって良さそうです。

今は持ってないけど、登録するだけなら作ってもいいかな?と思うお店もたくさんありました。

また、ポイントカードの為にお店のアプリをそれぞれインストールしていて、スマホの中がメタボになっていたので、アプリの整理にも繋がりました。

お財布もアプリもスッキリ出来るカードをおまとめアプリ。

使ってみてはいかがでしょうか。

コメント