こんにちは、ゆーかです。
あなたのお財布痩せてますか?
私のお財布はメタボです。スマホとカバンにお財布しか入っていないのに、旦那さんに預けると「何入っているの?」ビックリされます。
最近は、息子の分の診察券も増えてきて、更にお財布はパンパン!
太って重たいお財布の方、私だけではないと思います。
今日は、少しでもお財布がスッキリするアプリをご紹介します。
EPARKデジタル診察券
「EPARKデジタル診察券」というアプリは、病院、歯科の検索ができ、予約と診察券も兼ねてしまうというアプリです。
このアプリで出来る事
病院の検索ができる
病院を検索する時に様々なカテゴリーで検索する事が可能となっています。
キッズスペース有、授乳室有など、ママには嬉しい検索カテゴリーもあります。
また、土曜、日曜や19時以降に急に病院を探さなくてはならない時もありますよね。
子供って病院が開いていない時に限って熱だしたりするので、慌てて病院を探す事結構あります。
このアプリでは、土曜、日曜や19時以降の検索カテゴリーもあるから簡単に検索する事が出来ます。
すぐ病院が見つかると安心しますね。
ネットから予約ができる
このアプリからネット予約も可能。
予定日の確認や変更、キャンセルまで出来てしまうので、便利です。
これなら予約日を忘れる事もなくて安心です。
診察券代わりになる
連携済みの病院ではQRコードが配布されているそうです。そのQRコードを読み取るだけで診察券の登録が出来ます。
QRコードが配布されていない病院でも、持っている診察券の裏表を写真で撮るだけで簡単に登録が出来るようになっています。
ただし、写真で撮ったものを診察券代わりに出来るかどうかは、病院によるところとなるようです。
ここが便利
家族の診察券もまとめて管理できる
自分だけではなく、家族の分まで管理する事が可能です。
これで、自分だけでなく子供の分まで診察券をお財布に入れておく必要がなくなって、お財布もよりスッキリしますね!
最後に
今は診察券もアプリで管理する時代になってきたんですね。
すごい世の中になったなぁ…とホントに思います。便利になりました。(しみじみ…
このような便利なアプリを活用して、お財布のダイエット始めましょう!

コメント