ブログ開設1周年-アクセス数と収益を振り返ってみる

こんにちは、ゆーかです。

3ヶ月坊主の私が始めてみたこのブログが、なんと1周年を迎えることが出来ました。

今日は、この1年のアクセス数と収益についてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

アクセス数

1年間で延べ8万3000PVのアクセスがありました。

改めて数字を見るとすごい数…。

後半の半年間は安定して1万PVを越えて推移しています。

途中、カテゴリーの見直しなどでページ数を減らしてしまってから、Googleのインデックス数が減少傾向になってしまいました。

そのせいか、一時アクセスが減った時期がありました。

それでも、1万PVを大きく割り込む事はありませんでしたが、それからアクセスが増えることはありませんでした。

その後3ヶ月くらいかかって、やっとまたインデックスが増えて来ました。

次からはむやみにページの削除はしないと心に決めました。(笑)

2年目は、このアクセス数を維持できるようコンテンツをコツコツと増やしていきたいと思います。

ブログの維持費

このブログはwordpressを使用しています。

サーバーはロリポップ!、ドメインはムームードメインで取得しています。

かかった維持費はこちらにまとめています。

【wordpress】ブログを立ち上げるのに初期費用はいくらかかったか
こんにちは、ゆーかです。 当初は、懸賞の当選ブログとして立ち上げたこのブログですが、運営を始めて半年経過した今、完全に雑記ブログと化しています。 そのお陰で、更新を続けていられると思うので...

全部で、5614円かかっていますが、ちゃんと1年続けられたのでしっかり元は取れたと思います。

ブログでの収益

趣味にかけた金額として考えれば、元は取れたと思いますが、かかった金額は少ない方が嬉しいもの。

なので、維持費を得るためにブログには公告を設置しています。公告はmedi8を利用していました。

つい先日Googleアドセンスに合格したので、現在はアドセンスに移行しました。

その他、アフィリエイト公告も設置してみました。

アフィリエイトは、主にA8.netもしもアフィリエイトを利用しています。

1年で得た収益は、このくらいになりました。

  • medi8:1回換金出来るくらい
  • Googleアドセンス:ワンコインくらい
  • A8.net:ペットボトル1本
  • もしもアフィリエイト:チロルチョコ1個

medi8は半年間、Googleアドセンスは1週間ほどの収入です。

まだアドセンスを始めて日が浅いですが、収益率の高さはバツグンですね。

1年目は残念ながら約2000円の赤字となり、維持費の方が多く全額回収することはできませんでしたが、今年はGoogleアドセンスで維持費の回収が出来そうです。

アフィリエイトは、全然ダメでした…。もともと本格的にやっているわけではなかったので当然の結果なのですが、文章を書くのが苦手な私にはハードルが高かったのかも知れません。(しかも売り込み下手…)

そういった意味でも、貼るだけの広告収入は私の強い見方だと思います。

さいごに

この1年の間に多くの方に見て頂き、たくさんのコメントも頂きました。

ありがとうございました。

それを励みに続けてこれたと思います。

今年もコツコツと更新を続けていこうと思いますので、応援よろしくお願いします(*-ω人)

コメント