DIY

DIY

[100均で手芸]ミサンガなら小さい子どもがいても安心して作れる

こんにちは、ゆーかです。 100均で買ってあった刺繍糸が余っていたので、久しぶりにミサンガを作り始めました。 久しぶりというか、中学生の時ぶり… 元々手芸が好きで良くやっていたのですが、子どもが...
DIY

[編み物]少ない毛糸でスヌード作り-その2[子供用]

こんにちは、ゆーかです。 前回は、自分用のスヌードを作りましたが、それを見ていた子どもが「自分のも欲しい!」とご注文を頂きましたので、今回も去年のブラックフライデーで大量に購入した毛糸を使って子ども...
DIY

[編み物]少ない毛糸でスヌード作り

こんにちは、ゆーかです。 子どもが保育園に通いだしてから2か月が経ち、仕事も日中に出来るようになって、ほんの少し家事の合間に自分の時間が手に入り始めました。 去年のブラックフライデーで大...
100均

[100均]ヘアアクセサリーを作ろうとしたら意外とコスト高になってしまった

こんにちは、ゆーかです。 髪留めにバレッタを使い始めたのですが、持っているのはリボンの可愛いやつ。 普段使いでリボンって歳でもないし、新しいものを探したのですが、気に入ったものがなかったの...
100均

100均材料でカラーボックスをリメイクしてみた:工作編

こんにちは、ゆーかです。 子どものおもちゃが増えてきて、収納をそろそろ考えなければと思っていました。 ちょうど使っておらず、加湿器を置いてあるだけのカラーボックスがあったので、これをリメイクしてお...
100均

100均材料でカラーボックスをリメイクしてみた:材料編[材料費1200円]

こんにちは、ゆーかです。 子どものおもちゃが増えてきて、収納をそろそろ考えなければと思っていました。 ちょうど使っておらず、加湿器を置いてあるだけのカラーボックスがあったので、これをリメイ...