子育て

子育て

保育園の洗礼を受けたのは子供だけではなかった

半年前の11月、半年待って子供が保育園に入ることができました。 始めの慣らし保育は思ったよりも順調で、何事もなく夕方までの保育になったのですが、そこからが大変でした。 冬前からの保育園だったからか…...
100均

[保育園準備]大変な名前書きに便利だったもの

こんにちは、ゆーかです。 保育園に申請して半年…やっと11月からの入園が決まりました。 説明会が10/25で入園が11/1。 ただでさえ急なのに、その間に数か月前から予定していた1...
子育て

私がつくりおきを止めた理由

こんにちは、ゆーかです。 以前はやっていた「つくりおき」をやっていたのですが、ある理由で止めました。 産後すぐは「つくりおき」で乗りきった 私がつくりおきを始めたきっかけは、産後すぐ...
スポンサーリンク
子育て

定期的に起こる子供の夜泣きの原因とは?

こんにちは、ゆーかです。 お子さんは毎晩グッスリ寝ていますか? うちの子は、9ヶ月頃から定期的に夜泣きを繰り返すようになりました。 今日はその原因をご紹介します。 定期的な夜泣き ...
子育て

【絵本】おやすみ、エレンを寝る前に読んであげてみた

こんにちは、ゆーかです。 お子さんは夜ぐっすり寝ていますか? うちの子は寝付きも悪ければ、眠りも浅いので、毎晩困っています。 今日は、「おやすみ、エレン」という絵本を買ってみたのでご...
子育て

1才過ぎたのに突発性発疹にかからなくても大丈夫?

こんにちは、ゆーかです。 現在、1才8ヶ月のイヤイヤ期が本格的に始まった息子と毎日格闘中です。 そんな息子は、1才になっても突発性発疹になりませんでした。 今日は突発性発疹について、息子...
お仕事

子育てしながら在宅フリーランスで働くという選択

子育てしながらフリーランスとして、細々と仕事をしています。 よく言われるのが、 「在宅で子供を見ながら仕事が出来て、稼げるっていいよね😃」 確かに恵まれた環境ですが、これを維持するのは簡...
おもちゃ

100均で見つけたスタッキングトイの代用

子供のおもちゃを増やしてあげたいけれど、なかなか予算がなくて、ついつい100均で探してしまいます。 今日はスタッキングトイの代わりに買った100均商品をご紹介します。 欲しかったスタッキングト...
子育て

なかなか妊娠しなかった時に試した事3つ

入籍してすぐに30代になってしまったこともあり、早く赤ちゃんが欲しいなぁと思っていましたが、結局1年かかってしまいました。 半年たった頃、なにもしないままではダメだと思い、色々試し始めました。 その...
子育て

1才児でも読める1人で読むのにオススメの絵本

1才2ヶ月になってやっと本に興味を持ち始めました。 今日は買って良かった(厳密にはもらって良かった)絵本をご紹介します。 絵本は食べるもの 息子は何でも口に入れてしまう時期。 数少ない本も口に...