こんにちは、ゆーかです。
子どもが保育園に通いだしてから2か月が経ち、仕事も日中に出来るようになって、ほんの少し家事の合間に自分の時間が手に入り始めました。
去年のブラックフライデーで大量の毛糸を購入したのですが、これを使ってスヌードを作ってみました。
使った毛糸
使った毛糸は、「ソフティーマイルド」という毛糸でモールヤーンだそうです。
ソフティーマイルド (並太) アクリル 100%
棒針 9〜10号 標準ゲージ 13〜14目19〜20段
かぎ針 8/0号 標準ゲージ 12目6段
標準状態重量 約30g 糸長 約37m
モールヤーンなので、モコモコしていて手触りも良いです。
マフラーくらいしか編めないし、久しぶりだったので、リハビリを兼ねてマフラーにしてしまおうかと思ったのですが、スヌードの方が毛糸が少なくて済むので、スヌードにすることにしました。
出来上がり
出来上がりはこんな感じになりました。

私の場合 、棒針編みで 1玉で20㎝×20㎝ほど編めたので毛糸は2.5玉使用しました。
マフラーの要領で編んでいき、55㎝ほどまで編んだらメビウスの輪にした状態ではいで輪にしました。(幅は20㎝です。)
4目×5段でちょうど正方形になったので、格子状になるように編んでみました。
さいごに
久しぶりだったので、あーでもないこーでもないと何度かやり直ししながら、冬が終わる前に作ることが出来ました。
素人なので、端の処理やはぎ方がやや甘いかもしれませんが、大きくは目立たずに出来たと思います。
これを見た子どもからリクエストがあったので、今度は子ども用のスヌードを作る予定です。
コメント