3ヶ月分の当選品を現金換算してみました

今日は、懸賞開始から3ヶ月分の当選品を現金換算してみて、どのくらいお得だったのか
見てみようと思います。

スポンサーリンク

ルール

  1. 基本的にサンプル品は換算しない。
  2. 試飲缶など、同等の商品がある場合は換算に含める。
  3. 税込み価格で計算(解らない場合はしょうがないから税抜き)

このルールでやってみたいと思います。

1ヶ月目

Dr.Ci:Laboアクアコラーゲンゲルエンリッチリフト50g : 4644円
宝くじ10枚 : 3000円
DHCスーパーH2 : 2916円
サッポロ新麦とホップthegold350ml 2缶 : 236円

計:10796円

2ヶ月目

モスバーガーMOSポイント : 300円分
サントリー-198℃ストロングゼロ 2缶 : 236円
DHC速攻ブルーベリー : 1458円
キリンFIRE挽きたて微糖 : 80円
キリン生茶280ml 2本 : 230円

計:2304円

3ヶ月目

カラダカルピス 2本 : 320円
サントリー オールフリー 1本 : 117円
ブラックニッカ クリア : 290円
進撃の巨人コミック1~8巻 : 3600円
ソイジョイクリスピー ホワイトマカダミア : 120円
ポッキースクイーズ詰め合わせ : 394円
ブレンディカフェラトリースティック : 257円
アイリスパックご飯 : 360円

計5458円

3ヶ月の合計金額

3ヶ月の合計金額は、

18558円でした‼

現金換算してみて、ネットでお小遣い稼ぎするよりも効果が大きいということが良くわかります。

お小遣い稼ぎと比較したときのデメリットとすれば、現金化が難しいということと、何が当たるか分からない不確定要素が大きいというところでしょうか。

また、私はネット懸賞がメインなので、切手代などのコストもかかりません。
費用なしでこの効果が得られるのは、本当にお得だと思います。

現金換算ちょっと面白いので、また3ヶ月したらやってみようと思います。

今月は商品が豪華だったので次回は期待できそう!

懸賞生活4ヶ月目は豪華当選品が続々!
早いもので、懸賞生活を始めて4ヶ月が経過しました。 今月の成果を振り返ってみたいと思います。 累積当選数 まだ公開していないものを含めると、4ヶ月で49件となりました。 今月だけだと1...

一体、1年間でどのくらいになるのか楽しみです♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
懸賞
ゆーかをフォローする
懸賞生活に再挑戦+節約

コメント