こんにちは、ゆーかです。
Twitter懸賞は、簡単でお手軽に出来るのが特徴です。
普段懸賞をしない方でも、Twitterでは気軽にポチッとリツイートしている方も多いのではないでしょうか。
こちらでは、Twitter懸賞をタイプ別にまとめています。

どのタイプの応募方法でも、名前や住所が必要ありません。
では、どうやって当選品が届くのでしょうか?
今日は当選品が届くまでをご紹介します。
Twitter懸賞ってリツイートするだけで当たったら届くの?
通常、懸賞と言えば名前や住所を入力して応募する事がほとんどです。
ですが、Twitter懸賞の多くは、フォロー&リツイートの形を取っています。
そこに名前や住所を入力する必要はありません。
私も始めた当初は
フォローとリツイートだけでその後当たったらどーすんの?
と疑問に思っていました。
本当に当たったら当選品が届くのか、と半信半疑でTwitter懸賞始めました。(´▽`)
Twitter懸賞の流れ
応募から当選まではこのような感じで企業様とやりとりをする事になります。
- フォロー&リツイートで応募する
- 当選するとDMが送られてくる
- DMを利用して住所等を連絡する
- または、URLが送られてくるのでそこに住所等を入力する
DMとはダイレクトメールの略です。
Twitterのタイムラインではなく直接ユーザとやり取りできるため、当選者だけにDMが送られてきます。
実際に当選すると…
実際に送られてきたDMがこちらです。
バスクリン様よりきき湯ファインヒートが当選しました。
こちらはURLが一緒に送られてきました。当選者専用のページで名前や住所などの必要事項を記入し、送信します。
企業様の多くはこの形を取っている事が多いですが、DMで直接やりとりすることもあります。
ワクワクして待っていると…
無事届きました♪ヽ( ・∀・)ノ
最後に
いかがでしたか?
始めから面倒な名前や住所を入力する必要がないので、本当にオススメな懸賞です。
また、個人情報をばらまきたくないという方にも、当選した時にだけ伝えるこの仕組みなら安心して懸賞に挑戦できる方法だと思います。
Twitter懸賞のメリットとデメリットについて、こちらでご紹介しています。

コメント