明けましておめでとうございます、ゆーかです。
去年、スマホを念願のGALAXYnote8にしてたので、今年もブログの更新が続くようコツコツ頑張っていきたいと思います。
スマホを変えてたので、いくつか新しいアプリを入れてみました。
今日は、レシートがポイントに変わる「CODE」というアプリをご紹介します。
レシートアプリ「CODE」とは
「CODE」はレシートと買ってきた品物バーコードをスマホでスキャンするだけでポイントがもらえるお小遣いアプリです。
【レシート】と【バーコード】をスキャンするだけでポイントゲット!これまで捨てるだけだったレシートが、ちょっとしたお小遣い稼ぎにも使えます。毎日の買い物をまるでゲームのように楽しくおトクにする人気無料アプリCODE(コード)!家計簿にもなるよ!
レシートってお財布の中にどんどん貯まってしまって、パンパンになったら処分していました。
完全なメタボ体質だったお財布ですが、最近は家計簿をつけ始めたのでダイエットに成功!
レシートをお買い物から帰ってきたらすぐにお財布から取り出すようになった事もあり、ついでにポイントに変わるなら嬉しいな!ということで、このアプリを使ってみる事にしました。
CODEの使い方
買い物から帰ってきたら、レシートを撮影します。
レシートが長くても、連続して撮影が出来ます。
レシートが撮影出来たら、次は買ってきたバーコードをスキャンしていきます。
バーコードの認識は早いので、サクサク出来ます。それほど時間がかかる事はありませんでした。
入力し終えると、エッグがもらえます。
このエッグを割っていくと…
ポイントがもらえます。
もらえるポイント
もらえるポイントは2種類あります。
TAMERUポイント
TAMERUポイントは、1ポイント=1円でポイントを交換する事ができます。
WAONポイントなら300ポイントから交換が可能です。
その他、Pexは400ポイント、アマゾンギフト券は500ポイントから交換する事が出来ます。
交換可能ポイントが低めに設定されているので、こまめに交換する事が出来そうです。
CODEコイン
CODEコインは、貯めると懸賞に応募することが出来るポイントです。
TAMERUポイントの他、クオカード、JCBギフト券、その他豪華な賞品の懸賞に応募することが出来ます。
ラッキーエッグとは
ラッキーエッグは、抽選で商品やTAMARUポイントが当たる懸賞に参加するともらえます。
参加方法は、CODEコインと交換でもらうか、対象商品を購入してバーコードをスキャンすると、ラッキーエッグがもらえます。
クエストとは
クエストとは、特定の商品を購入してバーコードをスキャンすると、その商品に関するアンケートに参加する事ができます。
クエストは、公開されている商品もありますが、自分だけに送られてくるクローズドのアンケートもあります。
なので、買ってきた商品は、バーコードをスキャンする事をオススメします。スキャンしないと、アンケートが表示されません。
このクエストを活用していくと、効率よくポイントを貯める事が出来ます。
その他の機能
写真に撮ったレシートはそのまま家計簿として記録されます。
レシートが写真として残るから、レシートを捨ててしまっても後から何を買ったのか振り返る事ができるので、とても便利です。
カテゴリー分けをして記録しておけば、内訳グラフも表示されます。
1週間使ってみた
1週間の買い物で、もらったポイントは、
TAMERUポイントが95ポイント(承認待ちを含む)
CODEコインが44枚
でした。
公開クエストなどは特にせずに、普通に買い物をしてきたものをスキャンしただけでこれだけのポイントをもらう事ができました。
クローズドクエストは5回ほどもらえました。
この分だと、1ヶ月に1回くらいはポイント交換出来そうな感じがします。
本当にこのペースでポイント交換が出来たらすごいですね!まさに紙切れだったレシートがお金に変わると思います。
さいごに
使い始めたばかりでポイント交換までに至ってはいませんが、どのくらいでポイント交換が出来るのか、今後もレポートしたいと思います。
ポイントを貯めながら家計簿管理も出来てしまうCODE。一度使ってみてはいかがでしょうか。
コメント