スマホの画面を開くたびにポイントが貯まるハニスクを使ってみた

こんにちは、ゆーかです。

先日、レシートがポイントに変わるアプリ「CODE」を使い始めてみました。

こちらで詳しくご紹介しています。

レシートがポイントに変わるアプリCODEを使ってみた
明けましておめでとうございます、ゆーかです。 去年、スマホを念願のGALAXYnote8にしてたので、今年もブログの更新が続くようコツコツ頑張っていきたいと思います。 スマホを変えてたので...

「CODE」と同じくして、もう1つポイントが貯まるアプリを入れてみたので、今日はこちらをご紹介します。

スマホを開くたびにポイントが貯まる「ハニスク」とは

ハニスクは、正式にはハニースクリーンというアプリです。

Newハニースクリーン

Newハニースクリーン
開発元:Buzzvil,Inc.
無料
posted withアプリーチ

スマホのロック画面を解除するだけでポイントが自然に貯まるお手軽アプリです。

スマホを開こうとするとこのような広告が現れます。開くまでに1つ手間が増えますが、これだけでポイントが貯まるので、簡単だと思います。

ポイントの交換先

ハニスクのポイントは1ポイント=0.1円のようです。

ポイントの交換先は、Amazonなどのギフト券や、nanacoやSuicaに交換する事ができます。

画像には映っていませんが、Pexにも交換が出来るので、非常に使いやすいと思います。

面白いのが、ローソンの商品に交換ができる事です。

マチカフェなら1000ポイントで交換することが出来ます。

その他の交換先では、最低交換ポイントが3000~5000ポイント必要となるので、ローソンの商品と交換するのが、難易度が低いと思います。

ハニスクを1週間使ってみた

Android端末なので、登録をすると600ポイントからスタートしました。

iPhoneでは300ポイントからのスタートのようです。

1週間使って、865ポイント貯まりました。

最初のアドバンテージを引くと265ポイント貯まった事になります。

この調子だと、1ヶ月で1000ポイント貯まるかな?といった具合でしょうか。

お手軽な分、少しポイントが貯まるのがゆっくりだと思いますが、一度にたくさんのポイントをゲットしたい時は、アンケートなどに参加することでポイントを獲得する事が出来ます。

さいごに

使っていて、煩わしいとは思わなかったので、そのまま使い続けています。

気づいたらポイントが貯まっているのも嬉しいので、長く続けられそうです。

今なら招待IDを入力すると、600ポイントプレゼントしてくれるようです。

招待ID:yorkeipoo1419

お手軽にお小遣い稼ぎをしたい方は一度使ってみてはいかがでしょうか。

Newハニースクリーン

Newハニースクリーン
開発元:Buzzvil,Inc.
無料
posted withアプリーチ

2019/2/21:追記
ハニスクを1年間使い続けてみました。
https://kensyo-try-again.com/okodukai/hanisuku1year

2019/5/10:追記

iphone版は現在インストールできないようです。

コメント