【wordpress】3年目の運営費用と収益

こんにちは、ゆーかです。

2年目のブログは大分サボりましたが、ブログの運営も3年目を迎えました。

今日は、3年目の運営費用と前年のブログでの収益を公開します。

スポンサーリンク

前年の運営費用

このブログは、wordpressに最低限必要なサーバー代とドメイン代の2つの費用がかかっています。

サーバーはロリポップ!ライトプラン

ドメインはムームードメインで.comを取得しました。

前年の運営費用は、こちらで紹介しています。

2年目の維持費は、4,622円と初年度よりも抑えられた結果となりました。

3年目の運用費用

今回の3年目のドメイン費用は

サーバー代は

合計で、4808円となりました。

前年よりも若干高くなりました。。。

サーバー代は同じなのですが、ドメイン代は常に変動しているので、どうしても高かったり低かったりしてしまいますね。

でも毎年だいたい5000円弱と見積もれそうです。

前年の収益

このブログには次のアフィリエイトを使用して運営しています。

初年度は、ほどんど収益がなくて維持できるか不安だったのですが、2年目は安定した収益を得る事が出来ました。

…とはいっても、ブログの運営が出来る程度のお小遣いですが。

それぞれのアフィリエイトでのだいたいの収益を公開します。

Googleアドセンス:諭吉さん×3枚

A8.net:諭吉さん×1枚

もしもアフィリエイト:野口さん×2枚

という結果になりました!

少ないけれど、運営していくには十分の収益となりました。

そもそも目的が運営費を稼ぐ!だったので、十分目的を達成しています。

もしもアフィリエイトは主に金額に結びつきづらい所があります。

このサイトの様に、少ないアクセス数でも結果を出しやすいのはGoogleアドセンスだと思います。

そこに加えて、アフィリエイトを貼れそうな記事には積極的に入れていくことで+αの収益を得る事も可能だという事が分かりました。

まとめ

去年から子どもが保育園に通い始めて、ブログもたくさん書けると思っていましたが、仕事が忙しくなり、ブログどころではありませんでした。

今年もどのくらいブログを書けるか分かりませんが、やっぱり書けずにサボっていると段々とアクセス数は下がっていきます。

元々少ないアクセス数が下がっていくと…。。。。

結局は、目的だった運営費用も賄えず赤字となってしまいます。

やっぱり書き続けないと意味がない事も実感した2年目でした。

アフィリエイトにとって厳しい時代だと言われていますが、それでも成果が出せているので、3年目もマイペースに続けていきたいと思います。

コメント