もうすぐ母の日ですね。
毎年、プレゼントを何にしようか迷います。
ところで、母の日のプレゼントは実母に送りますか?
義母に送りますか?それとも両方?
今日は、オススメのギフトと共に、我が家の母の日についてご紹介します。
※今年送ったプレゼントを追記しました。
母の日とは
そもそも、母の日とはどんな日なのでしょうか。
母の日とは、日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日。日本では5月の第2日曜日に祝ういます。
アメリカも同じ日ですが、その起源は世界中で様々であり日付も異なるようです。
どこの国でも古くからお母さんに感謝する習慣があるんですね。
日本は、アメリカの風習の流れを汲んでいるので同じ日なんですね。
また、アメリカで亡き母を偲び、白いカーネーションを送ったところから、母の日にはカーネーションを送るようになったそうです。
我が家の母の日
我が家は、私と旦那さんと息子の3人家族。
両親は共に県外で暮らしています。
県外といっても、我が家がある東北に対し、私の実家は東海、旦那さんの実家は関西にあって、なかなか帰省もできません。
なので、遠くに住んでいて心配ばかりかける割りに、感謝し辛い状況なので、母の日のプレゼントは欠かさず送っているのですが、送るのは義母だけです。
ネットで調べると、実母には送るけど、義母には送らない人が多いようですが、我が家では逆です。
その理由は、
①心配してくれている
義母が心配性だというのもあるのですが、手のかかる息子の事もあり、何かと心配してくれてありがたいと素直に思っているから
②プレゼントを喜んでくれる
逆に実母にプレゼントを送らない理由にもなるのですが、送るからには、多少なりとも喜んでくれた方が嬉しいですよね?
実母にプレゼントをこれまで何度となく送ってきたのですが、何を送ってもいまいち反応が薄くて、やめてしまった
という経緯があります(笑)
義母は喜んでくれるので、送りがいがあります。
たぶん、一緒に住んでいたら送らなかったかもしれません。
距離があるからこそ、送りやすいとも思いますし、なかなか帰省できない分、こんなイベントでもないと仲良くなるきっかけもない、という理由もあります。
母の日プレゼントの予算
私が毎年プレゼントにかける予算はだいたい3000円を目安に考えています。
あまり高額なプレゼントだと気を使わせてしまうし、安すぎると見劣りしてしまうので、この予算に落ち着きました。
義母にオススメのプレゼント
とはいえ、義母に送るプレゼントって正直迷いますよね?
今まで私が義母に送ってきて喜ばれたプレゼントを3つご紹介します。
ロクシタンのハンドクリーム
化粧品を送ると喜ぶかなと思うのですが、好みだったり、こだわりがあったり、選ぶとなるとなかなか難しいものですが、ハンドクリームなら送りやすいです。
ロクシタンのハンドクリームは、手頃な値段で可愛く、香りも良いのでオススメです。
義母からは、
このハンドクリーム有名だけど、高いんでしょ?
普段はハンドケアにお金かけれないから嬉しい
との声を頂きました。
寝る前にハンドケアしながら香りでリラックス
そんな時間をプレゼントできます。
お茶
無難ですが、お茶も喜ばれます。
帰省した時に、義母は忙しくてもお茶をいつもいれてくれるので、お茶が好きなようです。
それで、プレゼントしてみようと思いました。
いつも飲まないようなちょっといいお茶やフレーバーティーがオススメです。
お茶で、忙しい毎日にホッと息をつける時間をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
お花
やっぱり王道のお花も欠かせません。
といっても、猫ちゃんを飼っているのでお花は飾れないからいいわ…と断られてしまったんですけどね。。。
でも一度でいいからお花送ってみたいです。
ブリザードフラワーなら枯れずに綺麗な状態が保たれ長く楽しむことが出来ますね。
ご参考になったらうれしいです。
今年送った母の日のプレゼントはこれでした
2017年5月11日追記:
母の日のプレゼント見つかりましたか?
私は、毎年同じものなのも芸がないと思い、今年は悩みました。
最終的にこちらを送りました。
母の日限定のメイクブラシ2本セットを送りました。
残念ながら、私が送ったギフトは完売してしまったようです。
かなり人気だったんですね!
熊野筆ということで、高かったんでしょう?と心配されましたが、しっかり予算内です(笑
ですが、大切に使うわ!と大変喜ばれました。
メイク道具を送るのもオススメですよ!
コメント
こんにちは!
もうすぐ母の日ですよね。
私も何か送らなくちゃと考える日々です。
気に入っていただけるものがいいですようね。
コメントありがとうございます。
私も今年は何にしようか、まだ迷っています。
そろそろ決めなくては…