100均 [100均]ヘアアクセサリーを作ろうとしたら意外とコスト高になってしまった こんにちは、ゆーかです。 髪留めにバレッタを使い始めたのですが、持っているのはリボンの可愛いやつ。 普段使いでリボンって歳でもないし、新しいものを探したのですが、気に入ったものがなかったの... 2018.10.25 100均DIYおうちの事節約
おうちの事 [節約]今回はドンキホーテでお買い物 こんにちは、ゆーかです。 今回は、ドンキホーテのクーポン情報を旦那さん経由で入手したので、今回はドンキでお買い物をしてきました。 今回の購入品 今回買ってきたのは、サラダ油とサランラップ。 ... 2018.10.20 おうちの事節約買ったもの
おうちの事 業務スーパーでリピート買いをしているもの[3選] こんにちは、ゆーかです。 今年に入ってから業務スーパーを活用するようになりました。 まだ開拓途中の業務スーパーで、早くもリピートを始めた商品を紹介します。 小麦粉・強力粉 ... 2018.10.15 おうちの事まとめ買いで節約業務スーパー節約
100均 100均材料でカラーボックスをリメイクしてみた:工作編 こんにちは、ゆーかです。 子どものおもちゃが増えてきて、収納をそろそろ考えなければと思っていました。 ちょうど使っておらず、加湿器を置いてあるだけのカラーボックスがあったので、これをリメイクしてお... 2018.09.30 100均DIYおうちの事
100均 100均材料でカラーボックスをリメイクしてみた:材料編[材料費1200円] こんにちは、ゆーかです。 子どものおもちゃが増えてきて、収納をそろそろ考えなければと思っていました。 ちょうど使っておらず、加湿器を置いてあるだけのカラーボックスがあったので、これをリメイ... 2018.09.25 100均DIYおうちの事
おうちの事 3年使って分かったIHクッキングヒーターのメリットとデメリット こんにちは、ゆーかです。 家を新築して我が家のキッチンはIHクッキングヒーターになりました。 最初はなれなかったものの、1ヶ月もすれば慣れてしまい、今ではガスコンロの感覚を忘れるほどです。 今日... 2018.09.20 おうちの事
ポン活で節約 【ローソン】久しぶりのポン活5回目 こんにちは、ゆーかです。 前回に引き続き、コンビニに行く機会が激減しています。 少し前までは、お昼ご飯に困るとお世話になっていたのですが、最近は食べるようになってきた子供と3人分買わなけれ... 2018.09.15 ポン活で節約節約
おうちの事 ついに小麦粉の保存に決着がついた! こんにちは、ゆーかです。 今日はずっと悩んでいた小麦粉の保存の仕方について、やっと決着が着いたので、ご紹介したいと思います。 今までの保存方法 今までは、チャック付きの小麦粉を買ってきて、キ... 2018.09.10 おうちの事
アプリ [ハニスク]10000ポイント達成しました! こんにちは、ゆーかです。 スマホのロック画面を解除するだけでポイントが自然に貯まるお手軽アプリ「ハニスク」を使い始めてもうすぐ1年経ちます。 ストレスなく使い続けているアプリですが、100... 2018.09.05 アプリお小遣いポイントサイトでお小遣い稼ぎ節約
アプリ レシートの合計金額が懸賞番号になる「レシコレ」2回目はスピード当選 こんにちは、ゆーかです。 ただただ捨てるだけだったレシートの活用方法を探して、色々なアプリを試してみています。 その中で、レシコレというレシートを使った懸賞アプリで先日当選して約1... 2018.08.30 アプリお小遣い節約