こんにちは、ゆーかです。
我が家では、5週間やりくりとまとめ買いを組み合わせて節約に挑戦しています。
最近では、よく利用するイオンでお得に買い物出来るようにカード決済などを導入してみました。

【イオン】支払いをカード決済にするとどのくらいお得?
こんにちは、ゆーかです。
やっとイオンカードを作ったので、イオンでの買い物の時はイオンカードを使うようにしました。
今日は、どのくらいお得になったのかご紹介したいと思います。
今まではW...
今日は、高割引率でお買い物出来たので、その様子をご紹介します。
10日だけど5%割引
イオンでは毎月10日はありが10デーを実施しています。
ポイントが5倍になる日なのですが、東北では毎週日曜日にときめきポイントが5倍になるので、あまり魅力的ではありません…(笑
この日は10日なのにスーパーセンターでは5%割引を行っていました。
我が家では、週末まとめ買いをしているので、平日のお客様感謝デーにはどんなに安くなっても行きません。
そのため、土日で5%割引を行っている時は必ずイオンに買い物に行くことにしています。
スーパーセンターは少し遠いのですが、足を伸ばして買い物に行くことにしました。
ありが10デーも同時開催
先ほどのチラシをよく見ると、ありが10デーも同時開催しています。
なので、カードを提示してお買い物をするだけで7.5%も割引を受けることが出来ちゃいます。
さらにオーナーズカードを提示
イオンを利用する率が高くなったきっかけであるオーナーズカード。
こちらのカードももちろん併用が可能です。

【イオン】待望のオーナーズカードが届きました&初配当金
こんにちは、ゆーかです。
だいぶ時系列に遅れが出ています。…(;´・ω・)
2ヶ月前の事ですが、待望のイオンオーナーズカードが届きました。
オーナーズカードが届いた
先月の中旬頃、優待...
100株主の私は3%分のキャッシュバックが受けられます。
この3つの合わせ技で10.5%オフでお得に買い物をしてくることが出来ました。
まとめ
実質割引とポイント還元と半年に一度のキャッシュバックと…分散しているのでその場でのお得感は少ないですが、イオンでは合わせ技でとってもお得にお買い物が出来ます。
チラシの確認には、イオンの公式アプリが便利です。
コメント