こんにちは、ゆーかです。
髪留めにバレッタを使い始めたのですが、持っているのはリボンの可愛いやつ。
普段使いでリボンって歳でもないし、新しいものを探したのですが、気に入ったものがなかったので、100均で材料を揃えて自分で作ることにしました。
材料と作製
ダイソーで見つけたバレッタ金具とガラスタイルで作ることにしました。
初めはグルーガンで簡単に付くだろうと思っていたのですが、グルーガンではつかないんですね…
グルーガンが失敗したので、ホームセンターで接着剤を買ってきました。
どんな材質同士でも素早く付けることが出来る万能接着剤です。
値段は350円ほどでした…ちょっと高い…
これで、金具にタイルを張り付けます。
接着剤は薄く伸ばせてしっかり付いたのでいい感じです。
少しアレンジするためにセリアでネイルパーツを買ってきました。
とりあえず、家にあるネイルのトップコートを使って張り付けました。
使っていて取れるようであれば、ダイソーのレジンで付けようと思いましたが、意外としっかり付いているのでこのままで良さそうです。
出来上がり
日常使いしやすいバレッタが出来上がりました。
安く作るつもりが予想外に接着剤が高くついてしまって少し残念でした。
後から調べたところ、レジンでもタイルを金具に付けられた事を知って、もっと安く作れたことにショックを受けました…
下調べは念入りにしないとダメですね…
まだガラスタイルがたくさん残っているので、活用法を探したいと思います。
コメント